教育方針/求める学生像
理工学部は以下の方針に従い、各学科の自由闊達な取り組みのもと、教育及び研究の充実を図ることを目的とする。
- キリスト教主義大学の特徴である人格教育に特に留意し、社会に対して深い使命感を持つ人間の形成につとめる。
- 豊かな教養、広い視野、公正な判断力を持った科学者、技術者を育成するため、総合された偏りのない教育の実現を目指す。
- 今後の学問、技術、経済の国際交流と発展を考慮し、青山学院の伝統である外国語教育を重視する。
- 専門教育においては、科学・技術の急速な進歩を考慮して、最先端を視野にいれながら、普遍的な教養を身につけさせることを重視する。
- 最先端の研究を実施することによって、人類福祉に貢献する、問題発見・解決能力の高い人材を育成する。
- これらの実現のために、教育並びに研究においては、学科相互の協力、大学を取り巻く社会との協力を緊密にして幅広い活動を可能とする。
サーバント・リーダー
求める学生像
Point
- 真理を追究し、ものごとの本質を見極めるための基礎力
- 自らの興味を膨らませて、何事にもチャレンジする姿勢
- 周りの意見を尊重し、協調できる柔軟性
理工学部では、ものごとの真理を追求し、その本質を見極め、問題を解決する道筋をつけられる能力を有した人材を輩出するための教育・研究環境を整えています。
その環境の中で学生一人ひとりが自らの興味を膨らませ、チャレンジ精神をもって成長できるための基礎力を持った学生を求めています。また、自らの考えと他者の考えを融合し、ものごとの新しい側面を発見し、協調して問題解決できる学生を求めています。
これに関する基礎的な力は高校までの数学、理科、英語を中心とした教科の基礎的および応用的な知識と理系科目以外の知識に加え、高校までの学校生活のなかでのさまざまな経験によって培われることであり、幅広いものごとに対して積極的に行動することが大切です。